悩みを人に話すことで、解消された経験はありませんか?
人が悩んでいる状態とはどんな状態でしょう?
辛い経験の記憶が思考を占有している状態が悩んでいる状態です。
悩みを解消するには、その辛い経験を強制的に吐き出します。
他人に話すこと、それが無理なら日記でも構いません。
すると、記憶と思考が切り離されて、頭の中の思考スペースが確保できるようになります。
反対に、人の悩みの聞き方はどうでしょう?
悩みに対して、意見やアドバイスは必要ありません。
ただ、聞くだけでいいのです。
相談者の話をすべて吸収するように聞いてあげてください。
聞いている途中、あなたは意見やアドバイスを提供しようとするかも知れません。
それを抑えて聞いてください。
相談者の言葉に共感し、聞くだけでいいのです。
すると、相談者は自ら悩みを解消していきます。
そうすることで、あなたは相談者の言っていることだけでなく、言葉にしなかった内なる言葉さえも理解できるようになります。
この聞く技術は心理カウンセリングでも利用しています。
0コメント