自分の能力の限界はどうしてできる?
社会との結びつきの浅い子どもの頃、その原型ができます。
成功や失敗を繰り返し、親や教師らによって能力の限界が決められます。
それは子どもを心配する気持ちによるもので、悪意のあるものではありません。
リミッターをはずせ!
能力を抑えつけてしまう先入観を変えることは可能です。
しかしながら、潜在意識の奥深くに潜り込んでいるので容易ではありません。
では、どうすればいいか?
どんなリミッターが外部から入れられているか探すことから始めます。
「頭で考えていること」と「心の中で思っていること」が違うことに気づくと思います。
心と対話してみてください。
リミッターがはずれるかも知れません。
もしくは、たかみ総合企画 心理カウンセリング室にご相談ください。
0コメント