今、あなたの悩みは何ですか?
例えば
仕事にやりがいを感じない…
結婚できない…
お金が貯まらない…
など色々あるかと思います。
しかし、世の中には、同じ問題でも全く気にしていない人もいます。
仕事は仕事と割り切っている人
独身生活を楽しんでいる人
お金がなくても幸せそうな人も沢山います。
その差はどこから生まれるのでしょうか?
人が悩みを抱える基準は一つ。
「自分の思い通りか、思い通りでないか」です。
その判断基準は、実は潜在意識の中にあるため、普段自分自身では意識していません。
「潜在意識」とは?
あなたが、目で見て、耳で聞いて、判断する意識の状態を「顕在意識」といいます。
それとは反対に、あなたの意識に上がってこない状態、あなたの過去の経験などから無意識に判断している状態が「潜在意識」です。
「顕在意識」は意識のうち、3~10%程度といわれています。
つまり、人の意識の90%以上は潜在意識が支配していることになります。
価値観や好みも潜在意識に支配されているため、快や不快は、自分でも知らず知らずのうちに感じてしまっています。
今、悩んでいる問題は、決して今始まったものではなく、過去から何度も繰り返されているものなのです。
繰り返し自分を苦しめている問題なのにどうして自分で気づく事ができないのか?
その問題の解決方法も潜在意識の中にあります。
潜在意識の中にある悩みの原因を見つけ出すのは非常に困難なことです。
しかし、悩みや不安は目に見えない空想上のものです。
どうして多くの人が、そんなものに苦しめられなくてはならないのか?
潜在意識の中にある過去の出来事から、問題を見つけ出す。
そして、違う目線で見ることができれば、過去を書き換えることができ、苦しめられてきた悩みから解放されます。
心理カウンセリングでは、あなたの潜在意識の問題を見つけ出すお手伝いをします。
0コメント